
2023年春
プロが監修!ブルべ夏(サマー)タイプのおすすめコーデ9選
2023年の春ファッションは、明るいカラーや軽やかな素材に注目が集まっています。「ブルべ夏(サマー)タイプ」の場合は、鮮やかな色味よりもちょっぴりくすんだソフトなカラーを選ぶと、清涼感のある魅力が惹き立ちますよ。アイテムとしては、デニムやカーゴパンツ、シアーアイテム、ストライプ柄やボーダー柄のアイテムが要チェック。
この記事では、「ブルべ夏(サマー)タイプ」におすすめのトレンドカラーやコーデのポイント、アイテム別のおすすめの着こなしをご紹介。ぜひ春コーデの参考にしてみてくださいね。
Contents
目次
#012023年春!「ブルべ夏(サマー)タイプ」におすすめのトレンドカラーとコーデのポイント
この春注目されているカラーの中でブルべ夏(サマー)タイプの方におすすめのカラーを3つご紹介します。
ブルベ夏(サマー)タイプにおすすめカラー
「淡いブルー」
明るいくすみカラーや寒色系のパステルカラーが得意なサマータイプ。この春の注目カラーの中でおすすめしたいのは、ブルーです。ブルーといってもはっきりとした原色系のブルーではなく、柔らかなパステルブルーや明るいトーンのくすみ系ブルーを選びましょう。
特に顔まわりに合わせると透明感が増して上品さがアップするので、トップスに取り入れるのがおすすめです。
ブルベ夏(サマー)タイプにおすすめカラー
「ミントグリーン」
2023年春は引き続きグリーンが人気です。このタイプの方に選んで欲しいのは、明るく柔らかなミントグリーン、明るめのくすみグリーン。黄味を含んだクリアなグリーンは、逆に顔色がくすんで見えるので要注意です。
ミントグリーンは、肌色を明るく見せ、サマータイプさんの爽やかな魅力を引き出してくれます。ブルーと同じく、顔まわりに合わせるのがおすすめ。
ブルベ夏(サマー)タイプにおすすめカラー
「ベビーピンク・青み寄りのソフトピンク」
この春は、ピンクも大注目カラー。可愛らしい印象が強いカラーですが、今年はその中でも青みが強めのピンクがトレンドです。ブルべ夏(サマー)タイプに似合うピンクは、まさにブルーベースのピンク。ただし、ビビッドな色合いではなく、明るくソフトなトーンを選ぶのがポイントです。
青み寄りのピンクのほか、ベビーピンクやスモーキーなピンクも得意カラー。甘めに着こなすよりも、パンツコーデに取り入れて辛口に着こなすのが今の気分です。
#02「ブルべ夏(サマー)タイプ」におすすめの春アウター
朝晩は冷え込むことも多い春は、アウターが必須。スタイリングの印象を大きく左右するアイテムなので、得意カラーを取り入れておしゃれ感を高めましょう。
Style01
カジュアルなカット素材のスタジャンは春のMIXコーデに最適
キレイめなコートだけでなく、スタジャンやデニムジャケットなどのカジュアルなアウターも1枚は持っていたいもの。ラフなパンツコーデに合わせるのはもちろん、大人フェミニンなスカートやワンピースコーデに羽織ってテイストMIXコーデを楽しむのもおすすめです。
スタジャンのオールドスクールなイメージと、ロマンティックなロングスカートを合わせたら、白小物で春らしい軽さをプラス。全体のカラーを絞ることで、大人っぽさを表現できます。
Style02
トレンド感を上乗せするならトレンチはショート丈を選ぶのが正解
控えめなフリルシャツにブルーデニムを合わせたキレカジコーデには、旬アウターでアップデート感をプラス。一見コンサバな印象のトレンチコートも、コンパクトな着丈やオーバーサイズシルエットなど今っぽい要素満載のデザインを選べばグッと新鮮さが増します。
ブルべ夏(サマー)タイプが選ぶトレンチは、定番のベージュよりも知的な印象のネイビーが◎。足元はロースニーカーでこなれた抜け感を演出して。
Style03
サッと羽織れるロングカーディガンでスマートに温度調節
サッと気軽に羽織れるトッパーカーディガンは、こなれて見えるロング丈がおすすめです。ライトグレーなら、どんなカラーにも合わせられて重宝すること間違いなし。
ラフなデニムコーデに羽織っても、全体を淡いトーンでまとめることでこのタイプの上品さが惹き立ちます。
#03「ブルべ夏(サマー)タイプ」におすすめの春トップス
トップスは顔まわりに一番近いアイテムなので、得意カラーを揃えておくと自然のおしゃれな雰囲気を纏えます。爽やかなブルー系ストライプ柄やボーダー柄トップスもおすすめ。
Style01
オーバーサイズのストライプシャツをラフに羽織って女っぽく♪
この春ぜひ1枚手に入れたいストライプシャツ。オーバーシルエットを選べば、1枚で着ても羽織りに使っても旬なシルエットをメイクできます。
カラーは柔らかなブルー系をチョイス。レースタンク×フレアパンツのキレイめカジュアルなコーデにラフに羽織って、ちょっぴり女っぽく着こなすのも素敵です。袖を軽くロールアップし、抜き襟でこなれ感たっぷり。
Style02
ブルーのワントーンコーデで爽やかに
白のTシャツ×ブルーデニムのシンプルコーデに爽やかなスカイブルーのシャツをさらりと羽織ったワントーンコーデ。デニムに淡いブルーを選んでシャツとトーンを合わせることで、この春注目のデニムセットアップのような雰囲気に仕上げることができます。
定番のスニーカー合わせはもちろん、パンプスでレディムードをプラスしても◎。ミニショルダーやボディバッグで上半身にアクセントを効かせれば、スタイルUP効果も期待できますよ。
Style03
旬のボーダートップスを主役にした大人マリンなキレカジコーデ
定番のボーダートップスは、この春再注目されているアイテムの一つ。このタイプに似合う爽やかな青系ボーダーを取り入れるだけで、春らしい雰囲気が急上昇します。
ヒールパンプスやネックレスで女性らしいエッセンスを加えることで、ワンランク上の大人カジュアルに。ボトムスは細身のシルエットを選んでメリハリをつけつつ、ブルー系ジャケットを肩掛けしてカッコよく着こなしましょう。
#04ブルべ夏(サマー)タイプにおすすめの春ボトムス
この春はデニムの人気が急上昇。セットアップコーデにも注目が集まっています。淡いトーンを選ぶのがおすすめですが、濃い目のカラーを選ぶ場合は、全体を濃い色でまとめてしまうと重くなりすぎるので明るい色を取り入れましょう。
Style01
定番デニムは淡ブルーを選んで春らしい軽やかさを演出
ニット×デニムのシンプルコーデは、春らしいライトなカラーでまとめてシーズンムードを演出。肌の透明感を引き出してくれるパステルカラーのニットには、ライトブルーのデニムがベストマッチです。
ミニマルな着こなしにワンポイント加えるなら、ニットの裾から白シャツをチラ見せして抜け感を。小物まで淡いトーンでまとめれば、上品さがグッと際立ちます。
Style02
ブルー系ロングスカートで作る爽やかフェミニンコーデ
旬ムードと季節感を簡単に高めたいなら、シアー素材やシャイニー素材を取り入れるのがおすすめ。ブルベ夏(サマー)タイプにお似合いの淡いブルー系シャイニースカートは、この春のフェミニンコーデの主役を担ってくれること間違いなしの1枚です。
羽織りには、ちょっぴりクラシカルなカーディガンをON。前ボタンを閉めてしまうとコントラストが強くなってしまうので、トップスの存在感を出して軽く羽織るのがベストです。足元は白スニーカーで抜け感を出して。
Style03
トレンドモチーフはワンピースで取り入れるのもおすすめ
この春のトレンドモチーフ、シャツワンピース。お得意のブルー系なら、サラッと着るだけで爽やかな春らしい空気を運んできてくれます。
1枚で着るのはもちろん、黒スキニーをレイヤードしてカジュアルに着こなすのも◎。コントラスト強めの配色は、淡色の面積を大きくとることで全体を明るく仕上げましょう。今年の注目アイテム、カーゴパンツを合わせるのもおすすめです。
#05ブルべ夏(サマー)タイプが避けたほうがよい春コーデ
このタイプは、はっきりとした原色や暖色系カラーが苦手。その中でも特に注意したいカラーをご紹介します。
NG style01
「暖かみのあるイエロー」
ブルーベースのサマータイプにとっては、暖色系の代表カラーの一つイエローは苦手な色の一つです。顔まわりに合わせてしまうと、透明感のある肌色がくすんで見えてしまいます。
コーデに取り入れたい場合は、青み寄りのレモンイエローを選ぶか、顔から離れたボトムスや小物に取り入れるようにしましょう。
NG style02
「原色」
このタイプは、明度が高く彩度が低い控えめな色が良く似合います。逆に、原色のような鮮やかすぎる色は苦手。特にオレンジやレッドといった暖色系の原色は、顔まわりに合わせると、元々の柔らかな印象が壊れてしまうので注意が必要です。
でも、どうしてもコーデのアクセントに使いたいという場合もありますよね。そんな時はバッグやシューズなどの小物に取り入れてみてください。
NG style03
「コントラストの強い配色」
淡く柔らかいパステルカラーやくすみカラーが似合うこのタイプには、黒×白のようなコントラストの強すぎる配色は苦手です。
濃いめのカラーを着たい時はできるだけボトムスに取り入れ、顔まわりにはソフトなカラーを合わせるのが◎。また、濃い色はブラックよりもネイビーやチャコールグレーやバーガンディ、プラム系のカラーを選ぶのがおすすめです。
優しく涼しげなカラーを取り入れてブルべ夏(サマー)タイプらしい春ファッションを楽しもう
ブルべ夏(サマー)タイプには、涼しげなブルーベースの色や明るくソフトでスモーキーなカラーが良く似合います。ちょうど紫陽花が咲いている風景を思い浮かべるとイメージしやすいでしょう。
柔らかなブルーやグリーンなどの爽やかなカラーを積極的に取り入れて、サマータイプさんらしい春コーデを楽しんでみてくださいね。