
【2022年夏】年代別で解説する
「モテる男」の着こなし術12選!!
おしゃれに敏感な方なら、そろそろ気になるのが夏のスタイリングですよね。
「この夏のトレンドコーデが知りたい」「夏服が欲しいけれど何を選んでいいかわからない」とお悩みの方も多いはず。
秋冬に比べて着こなしがシンプルになる春夏のメンズファッションは、何といってもアイテム選びがおしゃれの決め手になります。
同じTシャツ×パンツのシンプルコーデでも、ちょっとしたディテールやシルエットによっておしゃれ度は大きく異なるもの。また、「カジュアル」や「きれいめ」、「アクティブ」など、シーンによっても選ぶアイテムは変わってきます。 そこでこの記事では、20代、30代、40代それぞれにおすすめの着こなしを、シチュエーションごとにご紹介。さっそく2022年版モテる大人のメンズ夏コーデをチェックしていきましょう。
シチュエーション別にみる
20代メンズの「モテコーデ」4選
20代男性におすすめの「モテコーデ」のポイントは、10代の頃よりちょっぴり大人な要素をプラスしつつ、若々しさを感じさせるスタイリングに仕上げること。カジュアルなシーンではラフなアイテム同士の組み合わせで構いませんが、オフィスシーンやちょっぴり大人っぽくきめたいデートシーンなどでは、テーパードパンツやシャツなどのキレイめアイテムを取り入れるのがポイントです。
トレンドを意識するなら、リゾート風の着こなしや、「アースカラー」や「くすみ系のパステルカラー」を使ったコーディネートもおすすめ。
20代メンズ01
モテる大人の「オフィスコーデ」
カットソー×テーパードパンツでシンプルにまとめるなら、色合わせとシルエットで大人感を演出しましょう。全体がシックにまとまる落ち着いたグレーカラーのテーパードパンツは、1本持っているとオンオフ問わず活躍してくれます。
カットソーはだらしない印象にならないよう、オーバーサイズすぎるものは避けるのがベター。トップスはシンプルなカットソーのほか、今季注目のサマーニットやキレイめな印象を出しやすいオックスシャツを合わせるのもおすすめです。足元は黒のレザーシューズでピリッと引き締めて。
20代メンズ02
モテる大人の「リラックスコーデ」
のんびり過ごすリラックスタイムには、楽にはけるスウェットパンツを使ったコーデがおすすめ。Tシャツを合わせたシンプルコーデには、ひと手間加えてさりげなく白インナーをチラ見せしてあげると部屋着感を払拭できますよ。
さらにスニーカーも白を選んでカラーリンクさせつつ抜け感を出せば、ちょっとしたお出かけにもOKな大人カジュアルコーデが完成。お出かけするならバケットハットやボディバッグでアクセントをプラスすると、さらにおしゃれ感がUPします。
20代メンズ03
モテる大人の「アウトドアコーデ」
切り替えデザインが目を惹くラガーシャツを主役にしたスタイリング。今シーズン注目のグリーンカラーをチョイスして、トレンド感たっぷりの着こなしに仕上げましょう。ボトムスにスポーティーなスウェットパンツを合わせれば、動きやすさ重視のアウトドアシーンにも◎。
キャップには、グリーンと相性の良いイエローカラーをチョイス。スニーカーは白で爽やかさをプラスするのがおすすめです。
ラガーシャツは、チノパンやデニム、シンプルなショートパンツ、オーバーオールなどどんなボトムスにも好相性。1枚で主役級の存在感を発揮するので、ワードローブに1枚あれば着こなしの幅がグッと広がりますよ。
20代メンズ04
モテる大人の「デートコーデ」
お出かけ感を出したいデートコーデには、総柄シャツでいつもとは違った雰囲気を演出してみるのも手。柄シャツは、この夏気になるアーバンリゾート風ファッションにも活躍してくれること間違いなしのおすすめアイテムです。
1枚で着るのもいいですが、インナーに白Tシャツを挟んであげると爽やかな雰囲気をプラスできます。ボトムスは、チノパンやテーパードパンツでほどよくきちんと感を残すのが◎。全体をベーシックカラーでまとめるのが、大人見えのポイントです。
カジュアルシーンでは、ショートパンツを合わせてリラックス感たっぷりに着こなしても素敵ですよ。
シチュエーション別にみる
30代メンズの「モテコーデ」4選
30代男性のコーディネートは、大人っぽさに加えて「できる男感」や「都会的な上品」さも演出したいところです。20代の時よりもキレイめなアイテムを多めに使い、ベーシックカラーをベースにコーデを組むのが年相応に見えるポイント。
トップスはシャツやポロシャツ、ニットポロなど襟付きのアイテムを積極的に取り入れるのがおすすめです。ボトムスは、オンオフ問わず活用できるテーパードパンツやチノパンツが◎。
きちんと感が求められるシーンではジャケットやシャツ、セットアップがおすすめ。カジュアルシーンでは今シーズンも引き続き人気のベストや、注目のボーダー柄のTシャツを選ぶとトレンドライクな着こなしが作れます。全体の色数は抑えた方が大人っぽさをキープできますよ。
30代メンズ01
モテる大人の「オフィスコーデ」
カジュアルな着こなしでもOKな会社であれば、シャツをジャケットのようにサラリと羽織った着こなしでも〇。もう少しきちんと感を出したい時は、前ボタンを閉じて1枚で着るのがいいでしょう。
全体をベーシックカラーで統一してあげると、シックな雰囲気に。スニーカーはボリューミーなハイテクスニーカーよりも、シンプルなデザインをチョイスするのが正解。カラーは白を選び、爽やかにまとめましょう。
シャツではなくジャケットを羽織るなら、インナーにはポロシャツやサマーニットを合わせても今年らしくて素敵です。ジャケットやシャツの袖は軽くまくり上げると、こなれ感が出てGOOD。
30代メンズ02
モテる大人の「リラックスコーデ」
今シーズンも引き続き人気のベストレイヤードコーデ。ゆったりとしたシルエットをチョイスすれば、リラックスシーンにもぴったりです。Tシャツ×パンツのシンプルなワンツーコーデに重ねるだけで、グッとおしゃれな雰囲気が作れますよ。
ベストはVネックよりもクルーネックを選んだ方が、大人っぽい印象をキープできます。全体を定番色でまとめるのが基本ですが、インナーは白のTシャツで抜け感を出しましょう。足元は定番のスニーカーはもちろん、スリッポンタイプのシューズやスポーティーなサンダルを合わせても◎。
30代メンズ03
モテる大人の「アウトドアコーデ」
夏の爽やかコーデの定番アイテムとも言えるボーダー柄のTシャツは、実は今シーズンのトレンドアイテムでもあります。アクティブなアウトドアコーデに取り入れるなら、スウェットパンツやカーゴパンツなどを合わせてラフに着こなすのがおすすめ。
ボーダーのピッチが太めのものはカジュアルな印象が強くなりますが、全体の色数を抑えれば大人コーデにも難なく馴染みます。ボトムスのカラーはボーダーの中からチョイスしてあげると、統一感のある着こなしに。仕上げにスポーティーなキャップやスニーカーをプラスして、アクティブムードを高めましょう。
細ボーダーのトップスを選んだ場合は太ボーダーよりも落ち着いた印象が強くなるので、差し色となるカラー小物で遊び心を加えてもいいですね。
30代メンズ04
モテる大人の「ランチデートコーデ」
ここ数年人気のセットアップは、今シーズンも人気継続中。大人の雰囲気が出せるかっちりとしたスマートなジャケットセットアップも素敵ですが、トレンドを意識するなら半袖シャツのセットアップがおすすめです。
長すぎない丈感を選べば、ジャケットのようにサラッと羽織った着こなしも◎。食事デートなら、足元はレザーシューズできちんと感を演出しましょう。
シンプルなデザインのシャツセットアップはそれぞれ単品でも活躍してくれるので、持っているとコーデの幅が広がります。インナーに差し色をプラスしたりバケットハットなどの小物でアクセントを加えるなど、アレンジの幅も無限大。
シチュエーション別にみる
40代メンズの「モテコーデ」4選
見た目や雰囲気から大人ムードが漂う40代の大人男性の場合、大人っぽさよりも「爽やかさ」や「清潔感」、「上品さ」を意識したコーデを作るのがポイントです。だらしなく見えがちなダボっとしたシルエットではなく、ほどよくコンパクトなシルエットにまとめた方が品よく仕上がりますよ。
ダークトーンのベーシックカラーを多用すると地味見えする恐れがあるので、明るめカラーやホワイトを上手く使っておしゃれ感を高めましょう。もし体型にコンプレックスがある場合は、ストライプ柄や引き締めカラーを上手く使って縦ラインを強調してあげるとスマートな印象を与えることができます。
シャツやジャケットなどの定番アイテムの他、カーディガンやニットアイテム、カジュアルなTシャツなどをバランス良く取り入れることで“今っぽさ”のある着こなしに。帽子やシューズなど、小物に気を配るのもおしゃれ感を高めるポイントです。
40代メンズ01
モテる大人の「オフィスコーデ」
定番のジャケパンスタイルも素敵ですが、鮮度UPを狙うならネイビーカーディガン×ストライプシャツで爽やかさのあるオフィスカジュアルコーデに仕上げるのはいかがですか?
インナーにホワイトベースのストライプシャツを合わせることで、顔まわりをパッと明るく演出しつつ、清潔感のある印象に仕上げることができます。
カーディガンのVラインが首元をすっきりと見せてくれるので、スタイルUP効果も◎。カーディガンと同色のボトムスを選んでセットアップ風に着こなしても素敵です。
きちんと感を高めたいなら、シャツはインスタイルで着こなしベルトできっちりウエストマークして。ハンチングやトートバッグなどの小物をアクセントに加えれば、休日のお出かけにもぴったりです。
40代メンズ02
モテる大人の「リラックスコーデ」
リラックスシーンの定番と言えば、Tシャツ×パンツのシンプルカジュアルコーデですよね。Tシャツや大きすぎないほどよいゆとり感のものをチョイスするのが、おしゃれっぽく決まるポイントです。
ボトムスはベーシックカラーのスウェットパンツやイージーパンツでもいいですが、カラーパンツでさりげなくトレンドカラーを取り入れてあげると、グッと垢抜けた印象に。スニーカーはダークトーンで繋げて、脚長効果を狙いましょう。さらにビビッドカラーのトートバグをプラスすれば、上級者ムードたっぷりのカジュアルコーデが作れます。
40代メンズ03
モテる大人の「アウトドアコーデ」
自由なスタイルが楽しめるアウトドアコーデには、遊び心のあるデザインのカラーTシャツを主役にした着こなしがおすすめです。トレンドのアース系カラーを選べば、今っぽさも満点。
ロンTや七分袖のTシャツに重ねれば、着こなしに奥行きが生まれます。インナーのTシャツは黒などのダークカラーをチョイスすると、すっきりとした印象に。
足元はクライミングシューズやトレッキングシューズでアウトドアテイストをプラス。全体をアース系カラーでまとめてあげると、色を使ったコーデでも統一感のある着こなしに仕上がります。
40代メンズ04
モテる大人の「家族でお出かけコーデ」
休日はラフなコーディネートばかりという方も、家族と過ごす日は、思わずみんなが自慢したくなるようなセンスの良いコーディネートでお出かけしたいもの。着慣れたシャツコーデを選ぶなら、アシンメトリーなデザインを取り入れておしゃれ感を高めましょう。
パンツの裾は軽くロールアップして足首をのぞかせることで軽さとこなれ感をプラス。シャツはアウトで着こなしてあげると、リラックスした雰囲気を演出できます。ただし、着丈が長すぎたりオーバーサイズすぎるものだとバランスが取りにくいので、サイズ選びには注意して。
シューズはお出かけする場所に合わせて選ぶのがポイント。たくさん歩く場所ならスニーカーがベストです。
TPOをわきまえたおしゃれで「モテる男」を目指そう
2022年夏におすすめのメンズコーデをご紹介しました。
どんなシーンでもおしゃれに見えるポイントは、しっかりTPOをわきまえてアイテム選びをすること。特に夏はシンプルな構成のコーディネートが中心になるので、いつも以上にシルエットやディテールにこだわったアイテム選びをすることが大切です。
20代はキレイめアイテムを投入して「大人っぽさ」を意識したコーデを、30代は大人っぽさに加えて「できる男感」や「上品さ」をポイントにしたコーデを、40代は「爽やかさ」や「清潔感」を重視したコーデを心掛けると、好印象で年相応なおしゃれが楽しめます。
また、この夏は、開襟シャツやカーディガンなどのリゾート感のあるアイテムや、ボーダーTなどマリンテイストなアイテムがトレンド。アースカラーやグリーン系カラー、くすみ系のパステルカラーを取り入れたファッションも気になります。ベーシックな着こなしの中にトレンドアイテムを1点投入するだけで、グッとおしゃれ感が高まりますよ。
ぜひ本記事を参考に、スタイルに合わせた素敵な夏コーデを楽しんでみてくださいね。
luvsmilife
セレクトショップ販売員などを経験し、近年はさまざまなWEBコンテンツでスタイリスト・ファッションライターとして活動中。
少しでも多くのみなさんにファッションの楽しさをお伝えできれば幸いです。