
おうち時間もお出かけも、 オーガニックコットンを纏って 地球と自分にやさしく過ごそう。

未来リナが選ぶ、 マックハウスのサステイナブルウェア

Pickup item




※オンラインショップでのシードペーパープレゼントは終了しました。
interview
普段、服を選ぶ点で大事にしている事は?
なるべく古着やおさがり、生産背景がエシカルなブランドのものを選ぶようにしています。全ての食べ物を「オーガニック」に買い揃えることが難しいのと同じで、必ずしも完璧にできないことも事実です。
なので何かを買う前はまず、本当に必要かな?今後長く使うものかな?よりベターな選択肢はないかな?などと自分に問いかけた上で、
必要なものを必要な分だけ、その時のベストな選択肢内で買い物するようにしています。
商品だけに限らず、自分の生活もサステイナブルでないと意味がないので、そのバランスも大切に心がけています。
サステイナブルを意識し始めたのはいつから?きっかけは?
サステイナビリティやエシカルなライフスタイルに興味を持ち始めたのは、
17歳の頃Veganというライフスタイルに出会ったことがきっかけです。
幅広い視点から勉強したり、実際にVeganをとりいれたりした経験から、明るい未来のために1人1人の日常生活で小さなサステイナブル意識が欠かせないことだと学びました。
NAVYのオーガニックシリーズを実際に着用されてみた感想は?
どのお洋服も生地がとても着心地良く、体にスッと馴染んでくれる感覚がとても好きです。
また、シードペーパーで作られたタグにとても感動しました。
タグは使い捨てが当たり前の世の中ですが、これならアップサイクルによって環境に良い循環がされてるだけでなく、
土に埋めたら花が咲く、とは消費者にとってなんて素敵なリマインダーだろうと思いました。いつか世界中がこのシステムを取り入れられたら、
世界はどんどん良い循環を巡ってどこまでもサステイナブルな未来を創れるはずだなと、
このお洋服1枚から大きな希望を感じました。